氷川神社例大祭直前企画!こんな都会の恵比寿で神輿に必要なアイテムが揃うのか!?

シェア・送る

mikosii002

氷川神社例大祭2015

さぁやって参りました!

今週の12日~13日は氷川神社例大祭!

13日恵比寿が神輿で溢れかえる1年に1度の

恵比寿最大のお祭り。現在台風が来ていますが

この週にはきっちりと台風も行ってしまうので

絶好の御神輿日和になると予想しています。

mikosii001

恵比寿新聞では毎年氷川神社への宮入一番基を

取材させていただいています。

豊神会 → 宮本氏子会 → そして今年は!

元広尾

という事で広尾にあります元広尾の御神輿の

会合にお邪魔してお話を聞いてまいりました。

緊迫した会合風景

緊迫した会合風景

緊張する・・・

こちら広尾商店街振興組合の事務所。

祭礼会「元広尾」の役員の皆様が会合中。

事務所は緊迫した空気が流れております。

mikosiiw001

役員 T際さん
えー。という事で今年は恵比寿新聞さんの密着取材が入りますので皆さまよろしくお願いします。

恵比寿新聞
どうも初めまして。豊神会から宮本氏子会を経由して元広尾にリハウスしてきました白鳥麗子こと恵比寿新聞です。キリンさんも好きですけど象さんの方がもっと好きです。

役員一同
・・・・・・

役員 T際さん
えーー・・・という事でよろしくお願いします。

はい。スベッた。

mikosi003

そしてこの後衝撃の展開に・・・・

S田さん
恵比寿新聞さんは半纏着るでしょ?

恵比寿新聞
え!?

N澤さん
肩も入れるでしょ?

恵比寿新聞
え!?でも・・・・。

S田さん
じゃあとりあえず半纏用意してもらうから。あとは自分で用意するように。

恵比寿新聞
え!?でもどんな服装をしていけば良いんですか?

S田さん
とりあえず○○と△△と□□と◇◇と××があれば大丈夫だから。

恵比寿新聞
わっかりました・・・・

そして時は流れて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

mikosiiww001

ヱビスビールグランプリ真っ只中

まさに会合の後は恵比寿の料理人が考える

ヱビスビールに合う逸品グランプリ真っ只中。

毎夜のように飲み歩いていまして・・・・

あれ・・・・なんか・・忘れてないか・・・

ギャー!!御神輿のアイテム揃えるのすっかり忘れとったわいやー!!!!!

気づいたのは9月10日朝。御神輿の取材まであと1日。

どうすればいいの!?半ズボン短パンなんて

絶対に失礼だし・・・しかも予定はパンパン。。

朝一の2時間しか予定が空いていない・・・・

どうする!?恵比寿新聞!

とりあえず恵比寿で御神輿のアイテムを揃えれれば

でもこんな都会の恵比寿に御神輿のアイテムが

手に入るのか・・・

浅草とか行かないとないんじゃない・・・

しかし!そこは下町恵比寿!有ったんです!

 

 

 

 

 

 

mikosi004

渋谷橋の交差点に昔からあります呉服店「川田屋」

とある情報を元にこちらで御神輿に必要な

アイテムがあるとのことでまず必要なのは

「地下足袋」
「半纏の帯」
「ダボ(鯉口)」
「半股引」

mikosi007

まずはお母様に事情説明。

恵比寿新聞
実は今週の氷川神社例大祭の御神輿で着るものすべてここで揃えたいんです・・・

川田屋お母様
大丈夫よ。ある程度揃っているから。

恵比寿新聞
よかった~・・・・間に合わないかと思いました。

mikosi005

こちら川田屋さんは3代続く呉服店。

呉服以外にも御神輿の渡御に必要な地下足袋や

その他の着用するアイテムが揃っている。

実は何故か地下足袋だけは持っていた恵比寿新聞。

その他のアイテムをお母様にコーディネートしてもらいました。

川田屋お母様
あなたどこで担ぐの?

恵比寿新聞
今回は担がないのですが撮影で同行するんです。祭礼会は元広尾さんです。

川田屋お母様
元広尾さんね。じゃあちゃんとしておかないとね。白のダボ(鯉口)と股引も半股引で帯は持ってるの?

恵比寿新聞
いや・・・何も持っていなくてですね・・・・

川田屋お母様
それじゃあ紺色の帯なんてどうかしら?

恵比寿新聞
ありがとうございます。それと金太郎みたいな前にドラえもんのポケットみたいなのがついているダボの上に着るアレってなんて言うんですか?

川田屋お母様
どんぶりね。昔の人はこれを着ている人多かったわね。それもあるわよ。

mikosi006

完全コンプリート

お母様が細かくどう着るかも

丁寧に説明してくださって

初心者の恵比寿新聞感動。

本当にありがとうございます。

その足で近所の小森谷畳店

中島さん夫妻に会いに行くことに。

何故なら中島さんの所でとある

御神輿グッズがあるからなのです。

mikosi008

恵比寿新聞
こんにちわ~っす!

小森谷畳 奥様
丁度よかった!今年元広尾でしょ?

恵比寿新聞
そう!元広尾の密着なんすよ。

小森谷畳 奥様
恵比寿新聞さんの為に巾着作ろうと思ってたところなのよ。

恵比寿新聞
え!?

小森谷畳 奥様
今年の一番基は元広尾さんだから元広尾さんの手拭いで巾着作ってあげようと思って。

mikosi010泣けてきた・・・

恵比寿新聞が一番基の取材することを

察していただき奥様が元広尾の手拭いで

巾着を作ってくださる用意をしてくれていました。

泣けてきた・・・・

小森谷畳 中島さん
あっ!ちょっと待ってね。元広尾さんの手拭い色んな種類あるかも

恵比寿新聞
え!?色んな種類ですか!?

小森谷畳 中島さん
元広尾さんは毎年色を変えてらっしゃるから。ちょっと待ってね。

mikosi012

恵比寿新聞
うぁ!白・緑・青!!!

小森谷畳 中島さん
何色がいい?

恵比寿新聞
え!?いいんですか!?じゃあ緑が良いです。

小森谷畳 中島さん
粋だね~。

mikosi015

小森谷畳店ではその年使った手拭いを

使って巾着をオーダーメードで

作ってくれるんです。是非ご用命の方は

直接言って交渉してみてください。

mikosi011

小森谷畳 奥様
じゃあ明日の朝までには作っておくから取りに来てね。

恵比寿新聞
いや~本当にいつもありがとうございます。嬉しいな~。

mikosi009

という事でたったの1時間ほどで

必要だった御神輿のアイテムも揃い

しかもオーダーメードの巾着まで

ゲットしてしまいました。

さすが下町恵比寿・・・・

はい。じゃあ何を買ったか。

mikosi016

ダボ(鯉口)

半纏の下に着る鯉口通称「ダボ」。

日本人ラッパーと同じ名前ですね。ダボ。

今回は控えめに白のダボにしてみました。

mikosi017

帯(おび)

こちら半纏の上から巻く帯。

細い物・太い物とありましたが

太い方が粋だなと思い川田屋さんの

お母様からもレコメンド頂いたので

タリアッテレ風の帯にしました。

mikosi019

腹掛(どんぶり)

ダボの上から着る腹掛。通称「どんぶり」

実は恵比寿新聞。撮影をするのでバッテリーや

細かな貴重品はこのどんぶりのポケットに入れて

動こうかと思って購入しました。

mikosi018

半股引(はんだこ)

本当は長い股引が欲しかったんですが

今回は半股引に。でもこれどうやって履くの?

未だにわかりません・・・・・どうしよう・・・

mikosi020

という事で揃いました!

いや~こんな都会の恵比寿でも

神輿に必要なアイテムが揃うんですね。

ちなみに地下足袋はエアクッション付きの

地下足袋にしました。皆さん用意は万全ですか?

シェア・送る