恵比寿にはえびす像が3体もあった!?

シェア・送る

どうも、最近尿漏れ気味の恵比寿新聞です。皆さんGWはいかがお過ごしですか?

とある情報筋によると恵比寿にはなんとえびす像が3体も存在するという情報が

舞い込んできました。本当なんでしょうかね~。

しかも「3体回るとご利益有」なんて事もささやかれているそうで。

でもえびす像いえば

ご存知!恵比寿駅西口のえびす像

むむ!?ちょっとここすごく気になる・・・・

あ”----こんな交番の横でえびす様こんにちわしちゃって・・・・

猥褻物珍列罪じゃないですか!!!放送事故じゃないですか!!??

なーんだ。えびす様の足じゃないか

ちょっと紛らわしいのでこうさせていただきますね。現代の人はナイーブなんですよ。

さて、まずはこちらが1体目。

建てたのは「東京恵比寿ライオンズクラブ」パイセンなんですね。

えびす像と書かれた書は第66代目内閣総理大臣「三木武夫」さんの書なんですね。

ではいつ頃建てられたんでしょうか?フムフム。昭和50年11月16日建造なんですね。

ムム!?またもやなにやら・・・

なんか便箋が貼ってありますね。わかります?

#heartane

この#記号の入った英数という事はtwitterのタグかな?

と検索すると見つけてしまいました。

素敵な事する人がいるじゃない。ナイスなゲリラおすそ分けですね。

フウセンカズラの種が入っているみたいです。そのままにしておきました。

って話がすごーーーく脱線していますね。もとに戻しましょう!

えびす像が3体あるんですよ!!

まずは2体目!恵比寿像を背にして右斜め前のビルの上にいるそうですが・・・

どこだ・・・・・

どこ!?

あった!!!!!!!!!!!!!!!

ちょっと半笑いのえびす様(笑)

しかも鉄でできたえびす様です。確かにこれもえびす像と言えばそうですね。。

次行ってみましょう。情報によると恵比寿ストアの横に有るらしいです。

ここを入ったところにあるらしいんですが。。。本当にあるのかしら。。。

大黒ビルの裏ですね。入ってみましょう。

え!?

本当にありました!!!!(笑)

打ち出の小槌バージョンですよ!!!奥さん!!!!!

あら!?これ大黒天ですよね。。。えびす様じゃないという指摘が・・・

これ探すの結構大変だったんですよ。

まず恵比寿ストアから入ってトイレの裏にこの像があるんですよ。

探していると恵比寿ストアのおばちゃんから「なんか用?」って言われてとっさに

オシッコどこですか!?

って聞いちゃったもんだから不審に思われたんでしょうね。。

さて、そんな不審者扱いされながら写真に収めてきたこの「えびす様」

由来を調べてみますと。

えびす(ゑびす)

1)日本の神。七福神の一柱。狩衣姿で、右手に釣り竿を持ち、
  左脇に鯛を抱える姿が一般的。本項で詳述。

2)外来の神や渡来の神。客神や門客神や蕃神といわれる神の一柱。本項で詳述。

3)神格化された漁業の神としてのクジラのこと。古くは勇魚(いさな)ともいい、
  クジラを含む大きな魚全般をさした。

4)寄り神。海からたどり着いたクジラを含む、漂着物を信仰したもの。
  寄り神信仰や漂着神ともいう

5)蝦夷(えぞ、えみし)の別称。中華思想では、未開の民や東国の民をさし、
外国人の蔑称として使っていたこともある。

この3)4)にご注目

昔の人はクジラの事を「えびす」と呼んでいたんです。そんな縁から実は

こんな事を始めるんです。

恵比寿鯨祭!!!!

前回の記事でも取り上げましたがそろそろ情報を徐々に解禁です!

恵比寿鯨祭とは屈指のグルメタウン恵比寿の珠玉の飲食店20店舗が

現在消費の減っている縄文時代から食されていた「鯨肉」を

美味しくアレンジして6月~9月までお店のグランドメニューに入れてお出しする

という恵比寿と鯨の夢のコラボレーション祭が開催されるんですね。

驚きの美味!クジラ料理が目白押しの期間。そして今も復興中のクジラの街「石巻」を

応援しようというそんな日本人の為の日本のお祭りなんです。

その他にもさまざまなイベントが企画されているんですがまだ内緒なんです。

ですが先行してこちらで情報公開がされるので「いいね!」して是非情報をお待ちください。

笑いあり・涙ありの3ヶ月になりますのでこうご期待です。

恵比寿鯨祭FACEBOOKページ

シェア・送る