今年もやりますよ!
もう恵比寿の夏の風物詩となってきた
「月と土星を見る3日間」
恵比寿ガーデンプレイス天体観望会。
今年はなんと「月」「土星」以外にも
「火星」も「木星」見れてしまう
絶好のチャンスなのだー!

(写真協力:江口利哉)
今年の目玉は!!
2016年5月31日に地球に大接近した「火星」。
空のコンディション次第ですが
赤いマーブル柄の火星を見るチャンスです。
小さなお子様でも見れるように
プロジェクターで観望中の惑星を投影いたします。
19時30分スタートですが、
早めに来るとシマシマ模様の
「木星」を観ることができるかも!!
4つの衛星を取り巻きに、
明るく輝く木星は見応えのある天体です。
予定では20時過ぎあたりから、
もう夏のガーデンプレイスといえば、
生ビール泡の輪か、
土星の輪と言われてるぐらいの、
人気者「土星」を見ることができます。
とくに15日、16日は「月」が「火星」「土星」
さそり座の「アンタレス」とからみ
真夏の南天大カーニバルって感じの
賑やかな夜空が楽しめるはず!!
さらに、この観望会ならではの
「スマホで天体写真を撮ってお持ち帰り」特典。
自分のスマホで「土星」や
「火星」や「月」を撮って
インスタやtwitterやfacebookに
どんどん投稿してくださいて。
(ハッシュタグは #ガーデンプレイス)

(写真協力;吉澤隆)
■場所 恵比寿ガーデンプレイス 時計広場裏
■日時 2015年7月15日(金)16日(土)17日(日)
■時間 19時30分~21時00分
※星が見られない曇天や雨天は中止(中止報告は18:00に行います)
※ (中止の報告はFACEBOOKイベントページにて公開)
(または恵比寿新聞のFACEBOOKページにて公開)
■参加費 無料
■注意事項
混雑する場合はお並びいただき順番を守って頂くようお願いします。 小さなお子さんは目を離さずにお願いします。 通行人の方に邪魔にならないよう整列をお願いします