氷川神社例大祭!受け継がれる思いと心意気

シェア・送る

恵比寿新聞です。熱いですね。もう夏ですかね。

夏と言えば!ビール!ホッピー!ビキニギャル!

あっ!基!

喧嘩と祭は江戸の華!そう!暴力反対!後者の方「祭(MATSURI)」特集です!

恵比寿地区では様々なお祭りがあるのですがやっぱり

氷川神社例大祭

が一番大きいのではないでしょうか?

今年は9月9日日曜日に例大祭があるのですが実際にお祭りってどういう構成で運営

されていて住人しか担いじゃいけないの?って色々と疑問があると思うんですよ。

そんな事言ってる恵比寿新聞編集部もチャキチャキの祭り好き。

好きすぎて事務所ではいつもねじり鉢巻き揃いの浴衣です(誰と)

雨が降ろうが槍が降ろうが今回は氷川神社例大祭の取材をしようと思います。

今回氷川神社例大祭で神社になんと

一番最初に乗り込む1番基の重要神輿!

「豊神会」の大先輩に恵比寿での祭りとは何ぞや?という事を聞いてきました。

恵比寿新聞
すみません。わざわざ今回の取材の為に集まっていただいて・・・恐縮です。

豊神会
恵比寿新聞?その新聞頂戴よ。俺も見たいし

恵比寿新聞
いや・・紙で刷って無くてですね・・ネットで見れる新聞なんですよ。

豊神会
今やなんでもインターネットの時代だもんな。んでなに聞きたいの?

恵比寿新聞
はい、この「豊沢」って昔の町名ですよね?

豊神会
そうそう。この辺は伊達町そして豊沢町ってあって町会で言うと「豊恵町会」って
場所なんだけど祭になると祭独自の「祭礼会」ってのがあってまた町会とは違う。
旧豊沢町の中に祭礼会が3つあるわけ。わかる?

恵比寿新聞
まったくわかりません(笑)

  • 「祭礼会」とは?

「祭礼会」とはその土地土地でお祭りを仕切る会でして
氷川神社例大祭に参加する祭礼会はなんと37か所!
そんなたくさんの祭礼会が氷川神社例大祭を守り続けているんですね。

豊神会
まぁ所謂祭りを仕切る会があるんだよ。私たちは「豊神会」って言って
もう90年の歴史のある会。町会より古いかもしれない。

恵比寿新聞
場所的にいうとどんな感じでわかれてるんでしょうか?

豊神会
そうね~。えっと。ここ?あれ〇〇さんち右じゃなかったっけ??
いや違うよ~。ここをまっすぐが境界線で。あー

 

 

 

 

 

20分経過・・・・

豊神会
いや~だから違うよ~!ここだろ?あれ?そうだっけ?

 

 

 

 

40分経過・・・・

豊神会
こんな感じ。青い線で括ってるのが豊沢町。今の恵比寿2丁目。
そして緑の線が我々の「豊神会」元々はここは2つの祭礼会があったんだけどね。

その他色んな質問をしてみて以下の事がわかりました。

  • 神輿の数は?

37ヵ所の祭礼会で持っている神輿の数は現在12基だと言われています。

小さな祭礼会は集まって連合になったりと規模を厚くして町を担ぎまわります。

  • 神輿って何人ぐらいで担ぐの?

これは聞いて驚いたんですが大体1基60人~100人が立ち代り入れ替わり

担ぐそうです。しかし近年、お祭りを受け継ぐ人たちが減り担ぎ手も少なく

30人で変わりなしで担ぐ祭礼会もあるそうで。近所付き合いが減った昨今

神輿の担ぎ手が少ない祭礼会もあるそうです。

恵比寿新聞
ん~。なんだかさみしい話ですね。

豊神会
まぁな。昔は近所三軒両隣、親戚みたいな付き合いしてたけど
今やどこの人かわからないような感じでしょ。寂しいね。

恵比寿新聞
年々担ぎ手は減っていってるんですか?

豊神会
飲食店があるような祭礼会は若い経営者さんとかが担いだりしてて
活況のようだけど住宅街になるとね。そんなつながりなんてないからね。
祭礼会によるね。しかし私たちが見る限り高齢化してるのも確かだね。

恵比寿新聞
いやぁ~あんな重い物お年寄りがあの炎天下で・・・・

豊神会
だろ?神輿って重いんだよ。だから若いやつが担ぐことで「任せる」って事。
そういう「任せる」って事が祭りでも大事な事。わかる?

恵比寿新聞
すごく。わかります。。でもエリアの住人じゃないと担げないんじゃないですか?

豊神会
そんなことないよ。ルールさえ守ってくれれば全然担いでもらっていいよ!

 

なんと神輿担ぎは大歓迎!

 

という事で次回は祭りに参加するルールのご説明をさせていただければと思います。

恵比寿に努めてる人!恵比寿に住んでる人!恵比寿に縁のある方!

豊神会の方々だけでなく若い僕らが「担ぐ」という事はとても重要だとおもいました。

是非賛同頂ける方はシェアしてもらえるとこういった現状を皆で認識できると思います。

日本人なら担ぎましょうよ!という事で次回はルールについての説明です!

シェア・送る